|
「LOVERS」 2004年
全20曲。
中国人の太極拳の先生が、講習会で刀の模範表演で使用したCD。
冒頭の「ヒョロロ〜〜〜」で身震いが・・・(笑)
近くで見学していた拳友がLOVERSだと教えてくれた。
私も楊式刀で「Battle in the Forest」(3分25秒)を使用している。
16式剣ではFarewell-2(2分40秒)を毎回使用。
|
 |
「英雄」 2003年
譚盾(タン・ドゥン)による。ヴァイオリンはイツァーク・パールマン。
和太鼓で鼓童。ヴォーカルはフェイ・ウォン。
私は映画を観て即行で購入を決めました。全17曲収録。
チャン・イーモウ監督、ジェット・リー主演のこの映画。音楽は重く暗く・・・。
和太鼓が低く悲しげに、ヴァイオリンが切なく憐れに響く・・・。
私は太極刀は「天下和平」(3分40秒)で、陳式太極拳は「悲しみの砂漠」(2分31秒)で
助けてもらった。
技術のなさは音楽でカバー!
|
|
「イルジメ」 2008年
イルジメは映画ではなく、韓国ドラマです。全20曲。
すっかりイルジメファンになった私。
「花信」(1分20秒)で短い扇を表演したことがあります。
短時間の表演が必要な時はサントラ盤が重宝します!
|
|
「chai」 2003年
全15曲。
歌が入ってなければ、表演に使えるんだけど・・・。
|
 |
「chai chai」 2005年
全20曲。2003年の続編。
歌が入ってない曲も複数あり。
特に、井上陽水の「少年時代」、平井堅の「瞳をとじて」は是非表演に使いたい・・・。
|